※現在(2018/6月)、デザインが若干変更されています。

- なんとなくハリがない
- 吹き出物が続く
- くすみがち
そんなモヤモヤしたトラブル、抱えていませんか?
特に季節の変わり目などは、肌がゆらぐため不調が続きがちです。
今回は、そんな人のために「肌トラブルに強い!」と特に感じているオールインワンをご紹介します。
保湿力◎、ニキビ予防○、使い勝手◎と総合評価はかなり高めですので、あなたのお肌の悩みにもきっとこたえてくれると思います。
興味がある方はぜひご覧くださいね。
コンシダーマルの詳細はこちら>>> コンシダーマル
赤ちゃんのしっとりモチモチ肌に近づける!
コンシダーマルは、「赤ちゃんの肌に近づける」がコンセプト。
40代の管理人からしたら夢のようなオールインワンです。
などと厚かましいことを願いつつ、半信半疑で使ってみました。 ところが! 日に日にコンディションがよくなっていくのを、しかと実感!! うるおうし、すべすべになるし、わかりやすく肌改善してくれる感じです。 ・・・と残念ながら、そこまではたどり着けませんでしたが、40代半ばにしてはキメの整ったもっちり肌を手に入れることができました! あと、生理前の吹き出物ができなかったことにも感謝です。 低刺激処方なので、敏感肌の管理人でもまったく問題なしでした。 肌構造を根本から変えようというコンシダーマル、なかなか良く出来たスキンケアと思います。 コンシダーマルをお値打ちに買うには、上記の定期購入が一番です。 ですが、最低三回以上の継続(3回は買うこと)が条件。 まずは1つだけ使いたいな~という人は次の定期コースがおすすめです。 2回目以降の購入停止が可能ですよ。 スタンダードコース 取り扱いはありますが、お値段は高め。 1本5,000円以上がほとんどでした。 公式サイト以外で買うメリットはないでしょう(ポイントの消化のためならアリかな?) 一応リンクを張っておきます。 わたしの大好きなポンプ式! ジャータイプ(蓋タイプ)と使い比べたら、ポンプ式の手軽さは神です!笑 そしてずっと清潔なので安心。 意外と小さいですね。1ヶ月持つかしらとちょっと不安になるほど。 3~4プッシュが適量です。 オールインワンにはめずらしいローションです。 といってもシャビシャビではなく、乳液と化粧水の間ぐらい? 匂いはほとんどありません。 肌にのせたとたん、すぐになじんで溶け込んでしまいます。 すごい浸透力! 乾燥が気になる部分には、重ねづけするといいですね。 のびもいいです。 でももたもたしてると、すぐに浸透してしまう!こんなの初めて。笑 まったくベタつかないのがいいですね。 しっとりタイプなのに、使用感はかなり軽い感じ。 これでいいの?っていうぐらいあっという間にお手入れが終わっちゃいます最高。 夜になってもしっかりうるおいが続いていました。 コンパクトに見えますが、ちゃんと1ヶ月持ちました。 肝心の肌状態はと言うと。 とにかく「肌が健康になった」という実感が一番大きい。 もちろん保湿力はまったく問題なく、ハリもそこそこ出ます。 ですが何より、食べ物や体調、環境によるちょっとした肌トラブルにも強くなったのが嬉しいですね! いつもは生理の時はニキビが出来ていたのにそれもなかったですし、風の強い日に屋外に一日中いた時も肌がバシバシ(乾燥して半荒れ状態の様)になることもありませんでした。 これが「ラメラ構造」を整えるということか!と納得です。 コンシダーマルは、美意識高い系の女性が愛読する「美的」や「MAQUIA」で絶賛されることもしばしば。 実際使っている人の口コミをチェックしてみました。 ネット販売がメインのオールインワンの中では、ひじょうに悪評が少ない商品です。 ですがやっぱり合わない人も出てきます。 肌質は千差万別なので、中には相性の悪いこともあるでしょう。 その中で目についたのがこちら。 個人的にベタつきはほとんど感じられないのですが、これも個人差があるので仕方がありませんね...。 ただ8割以上の人が「ベタつかない」「少しはベタつくけど許容範囲」という実感をもっているようです。 ですから「超サッパリタイプしか受け付けない!」という人以外は、あまり心配しなくていいんじゃないでしょうか? コンシダーマルは残念ながらシミ取り効果はありません。 ビタミンC誘導体やアルブチン、ハイドロキノンといった美白成分の配合はなく、保湿重視のスキンケア商品です。 ただラメラ構造を整え(以降で説明)、お肌の生まれ変わりを促進してくれるため、シミのもとが排出されやすくなります。 短期間ではそういった結果が見えづらいので、美容効果を体感したければ3ヶ月以上は試すのがおすすめです。 コンシダーマルは「ラメラ構造」を整えることを一番の目的として作られています。 ラメラ構造とは、水と油が規則正しく交互に配列された、角質層内部の構造のこと。 まずはその土台を修復してあげないといけない。 「皮膚臨床薬理研究所」と共同開発したコンシダーマルは、肌と同じラメラ構造をしています。 そのため肌へのなじみがよく、効率的にラメラ構造を整えることができるそうです。 ラメラ構造が整うと、バリア機能がぐんと高まるので、外部の刺激をブロックできます。 肌内部の水分が蒸発するのも防ぐので、うるおいもしっかり保たれます。 わたしが「肌が健康になった」と感じたのは、ラメラテクノロジーのおかげですね。 ちなみにこの『ラメラテクノロジー』は世界初の特許技術に認定されています。 角質内部には潤沢な水分が必要。 そのため、コンシダーマルには30種類の美容有効成分が配合されています。 セラミド3、水溶性コラーゲン、ヒアルロン酸など基本的な保湿成分をはじめ、NMF成分(アミノ酸・ミネラル)やスクワランといった肌構造を健全に保つ成分をバランスよく配合しています。 そのため、他に化粧水や美容液を足すことなく、正真正銘、これ一本でお手入れが完了できます。 ものすごくいい!というわけではいですが(最近激安オールインワンが蔓延しているので、、、) 4,082円(定期購入・税込み)で1ヶ月分。一日あたり、約136円ですね。 ちなみにドラッグで売っている、定価が1000円程度のオールインワンはおすすめしません!(当サイトで紹介しているちふれも...また微妙ですね。笑) 特に大人のお肌には、上質なセラミド成分(お値段高)が配合されてるものを選んくださいね。 保湿力に断然差があります。 無添加処方で肌の弱い人にもおすすめできます。 わたし自身、敏感肌ですがぜんぜん問題ありませんでした。 何よりポンプ式がいいですよ! (内容が良いのは大前提ですが) ほんとにお手軽スキンケアです。世の中の化粧品がすべてポンプ式になればいいのにとさえ思います。 ポンプといえばメディプラスゲルもそうですが、このふたつ、非常によく似ている気がします。 機能的にはコンシダーマルが上のような気がしますが、使い心地とコスパはメディプラスゲルも負けてませんね。 どちらか選ぶのがむずかしいので、夏はコンシダーマル、冬はメディプラスゲルという使い分けもいいかも。 コンシダーマルですが、今なら初回59%オフの、ふとっぱら限定キャンペーンをしています。 わたしが初めて購入したときは半額だったので、さらにお得になってますね! 肌トラブル続きでお悩みの方は、ぜひ一度試して見てください。 コンシダーマル スキンライズローションの基本情報
価格
プレミアムコース(人気No.1)
4,980円(→定期購入 18%off 4,082円)
初回限定 2,268円
内容量
50ml(約1ヶ月分)
特典
定期購入で、送料無料・全額返金保証・18%割引
効能
保湿・肌質改善
無添加
香料・鉱物油・着色料・パラベン・アルコール
主な美容成分
NMF成分・セラミド3、水溶性コラーゲン、ヒアルロン酸
形状
ポンプ式
コンシダーマルを安く買うには?
楽天とamazonでの販売は?
コンシダーマル(スキンライズローション)体験レビュー
ハンドプレスしてフィニッシュ。コンシダーマルを1ヶ月使用した感想は?
詳細はこちら>>> コンシダーマル
コンシダーマル愛用者の口コミをご紹介します
最近肌を褒められることが多くなりました。
3プッシュでも十分すぎるぐらいなので、首や腕にものばしています。コスパもいいですし気に入っています。
疲れがたまるとすぐにプツプツしたニキビのような吹き出物ができるんですが、そういうトラブルがなくなりました。あと小鼻の横のザラザラ感も減ってイイ感じ。リピ決定。ベタつく?効果ない?ネット上の悪評について調べてみた
ベタつきについて
シミについて
コンシダーマルが選ばれるわけ
ラメラ構造を整えてくれる
角層下が壊れて乱れていると、いくらそこに水分や有効成分をつぎ足したところで、うまく活用できません。豊富な美容成分が配合されている
コスパがいい
6つの無添加処方でかなり低刺激
まとめ
詳細はこちら>>> コンシダーマル
成分